- 2013.07.24
- 亀山先生の講義
某月某日、社内2階会議室にて・・・・
これは、毎月1回開かれている、亀山先生の講義
社長、定例会メンバー、プランナー統括、社福施設長が参加しています。
経営について・・幹部教育について・・・組織について・・・プロについて・・・
・・・・む、むずかしい・・・・^^;
過去の事例等も引きながら、講義してくださいます。
だんだんと慣れてきて、質問も飛び交うようになりました。^^
時に脱線しながら(笑)、回答してくださいます。^^
- 2013.07.18
- 入社記念日・・・深川さん♪
7月17日は、事務・深川さんの入社記念日でした♪
花を持って、少し顔出し(?)、はい、チーズ♪♪
深川さんは、昨年入社。
事務のなかで、主に経理を担当しています。
では、深川さんから、ひとこと・・・
「お花、ありがとうございます。
日協堂社員1年生が終了し、2年生になりました!
初心を忘れず、頑張ります。
これからもよろしくお願いします。」
ますます、頑張ってくださいね~~♪^^
- 2013.07.12
- パラマウント見学
7月4日
社長、営業、事務の総勢6名で
愛媛にある、パラマウントケアサービスを見学させていただきました。
レンタル商品のメンテナンスの工程が引き上げ➡清掃➡チェック➡整備➡梱包と、行き届いてました。
1人1人の役割分担が、明確にされており商品管理をQRコードで梱包毎にしてどの商品が、何時、何処にあるかが把握できる管理体制でした。
体制としてIOSの基準を基としており個人情報の取り扱いに細心の注意をしている事に際してPマークを名刺にも取り入れておられました。
会社の規模は、三百坪の倉庫の一階をメインに使用し商品を出し入れし易いようにしておりました。
参考になることがたくさんありました。
良いところを見習いつつ、今後の仕事に活かせていきたいと思います。
- 2013.07.11
- スポーツ大会~ソフトバレー、結果発表!!
ソフトバレー大会、ではでは、結果発表です~♪
1位と2位は、どちらも2勝1敗・・・・
全員じゃんけん(笑)の結果・・・・
第1位は、Dチームでした~。
メンテナンス部石川、井上、樋笠、営業秋山、
そして、ずっと審判で頑張ってくれた、営業横田
賞品は、なにやら、金色の棒状のものをもらってますよ!
もしかしたら、「金の延べ棒」でしょうかっっ!?
・・・・正解は、高級(?)腕時計・・・だそうです。^^;
じゃんけんに惜しくも負けた、2位は・・・・
Cチームでした。
部長吉田、係長玉田、事務贄田、高城、橋本
そして、2人の女の子と、1人の男の子♪
ここは、図らずも、子連れチームでした。笑
賞品は、おやおや、1位より大きいですね~♪
・・・花火セットでした。子連れチームには、ちょうどよかったですね♪
3位と4位は、同じく、1勝2敗で並び、全員じゃんけん(笑)
その結果・・・・
3位は、Bチームでした。
営業久保、角本、安藤憲一、大西、
そして、自重して試合には出られませんでしたが監督として、横で声を張った、居宅齋藤。
賞品は、USBで動くミニ扇風機。
これで、明日から、自分のパソコンの前では、快適に仕事が出来ますねっ♪
そして、じゃんけんの結果(笑)、見事に4位となったのは、Aチームでした。^^
営業藤原(サーブの秘密兵器で試合に参加。笑)、合田、安藤涼太郎、事務平井
ワタクシ、居宅高橋も、このチームで、見事に足を引っ張りました。笑
賞品は、カラーボールペン♪
明日から、仕事がはかどります!?
最後は、大会委員長から挨拶。
かくして、3時間ほどのスポーツ大会は
みんなの笑顔と共に、幕を閉じたのでした。
・・・あ、あと、ワタシの腰痛も・・・・><。。。笑
- 2013.07.10
- スポーツ大会~ソフトバレー♪試合中のひとコマ♪
みんな、和気藹々と、虎視眈々と(笑)試合を重ねている合間、
最年長にして、重鎮である、営業・藤原サンは
自重して、もっぱら見学と応援をしていたのでありますが・・・
それでも、見ていると血が騒ぐのか、
同じく腰痛のため自重していた、居宅・齋藤サンを相手にサーブ練習をしたり、
バスケットをしてみたり・・・笑
それでも、試合は続いているのであります。
子供たちは、お手伝い・・・・
点数付けは、まかしとけっっ!?
・・・父が横で心配そうに監督中?
こちらは、母とボールころがし。
(あっっ、この父と母は、別の父と母、ですからね・・・。笑)
次回は、いよいよ、結果発表~~~♪^^
- 2013.07.09
- スポーツ大会~ソフトバレー、いざ!本番!!
では、準備も整ったところで、開会式です!
大会委員長(営業・安藤憲一)より、ルール説明です。
準備運動も、怠りなく・・・・・^^;
さあ、いよいよ、試合開始!!
10分マッチ、10分間に、多く点を入れたほうが勝ちです♪
こちらは、一試合終わって、リラックス中。
男性ばかりの編成になったDチーム4人、
プラス(なぜか?)Aチームの1人が入っています。笑
おおっと、こちらは、作戦タイムを取る、Bチーム!!
営業・ヨーコさんを中心に(?)、本気度120パーセントですね。^^;
試合の様子は、次回に続く・・・・・
- 2013.07.08
- スポーツ大会~ソフトバレー♪その1準備編
7月6日(土)快晴(つまり、暑~~い日^^;)
日協堂医療器、初めてのスポーツ大会が開催されました。
場所は、豊浜町のすぽっしゅとよはまのアリーナにて。
体育館の半分を貸しきって、ソフトバレー大会です♪
まずは、準備・・・・
あれあれ・・・ポールが違っていたようです。><。。。
そうそう、こっちこっち・・・
みんなで、準備をします。
こどもたちも、一生懸命手伝ってくれましたよ。
ありがと~~~~♪♪
これで、準備OK!
試合開始ですよ~♪
試合については、・・・・続報を乞うご期待!!笑
- 2013.07.04
- シニアライフ応援フェア~
6月29日(土) 観音寺市大野原町のいきいきセンターにて
シニアライフ応援フェアが
観音寺市社会福祉協議会の主催で行われました。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20130630000103
高齢者に生き生きと過ごすヒントを見つけてもらおうと、
昨年に続いて開催。
その中で、日協堂医療器も、福祉用具の展示を担当しました。
その他、ボランティア体験や、健康・介護のブース、
介護食の試食コーナーなども設けられました。
たくさんの方々の来場で、にぎわっていたようです♪
- 2013.07.03
- 福祉用具専門相談員の研修
6月15日、16日、17日、22日、23日、
松山にて福祉用具専門相談員の研修がありました。
- 2013.07.02
- 入社記念日・・・高橋です♪
7月1日は、ワタクシ、高橋の入社記念日でした。^^
顔出しは無しで、花を持って、ピ~~ス。笑
6年前、その年も7月1日はちょうど月曜日。
ケアマネの資格をとってすぐの「ひよこ」な私でしたが、
休止中だった居宅介護支援事業所の再開で日協堂にやってきました。
「ひよこ」+「一人ケアマネ」で右往左往しましたが、
皆様に助けられて、何とかここまで・・・。^^;
2年半前からはもう一人ケアマネも増えて、ワ~イ \^o^/
この間、認知症の方との出会いと失敗を通して勉強の必要性を痛感し
認知症ケア専門士を取りました。
そして、福祉全般の勉強の必要性を感じ、通信教育を経て
今年、社会福祉士の資格をいただきました。
これからは、人生の終末期や、本来の専門であるカウンセリングについても
学びを深めていきたいなと考えています。
では、7年目に入る、高橋からの決意表明(?)です。笑
「毎日、やりがいを感じながら、楽しくケアマネをやらせていただいています。
これからも、皆様のお役に立てるよう頑張ります。
会社のブログも担当してます。見てくださいね♪」
一日は24時間、やりたいこといっぱいあるけど、
ぼちぼち、マイペースで頑張ります♪笑
- 2013.07.01
- 歩行器のご紹介♪
新しい歩行器のご紹介をいたします♪
営業・角本から、熱のこもったレポートがありましたので、
そのまま、掲載しますね。^^
●歩行器の名前:カワムラ KW41
●特徴:
抑速ブレーキ付車輪が後輪についています。
1. 必要なときだけ作動するので安心・快適
通常歩行時の速度ではブレーキはかからず、転倒につながる急加速時には抑速ブレーキが作動し、
速度が上がりすぎるのを抑えます。
2. 抑速ブレーキ力の設定が簡単
歩行能力や住環境に合わせて3段階のブレーキ力(強・中・弱)から選択していただけます。
六角レンチ1本で簡単に設定できます。
3. 抑速ブレーキ力の再調整が不要
従来の抵抗器付歩行車は、抵抗器がゴムタイヤを押さえつけることで、車輪の転がりを抑制するため、ゴムタイヤが磨耗するとブレーキ力が弱まり、たびたび抵抗力を調整しなおす必要がありました。しかし、抑速ブレーキはブレーキ部品を車輪に内蔵しているため、ブレーキによるゴムタイヤの磨耗がなくブレーキ力を調整しなおす必要がありません。
従来のような左右のブレーキ力の同調も不要です。
4. 耐久性・耐摩耗性が強み
ブレーキ部品は耐久性・耐摩耗性が高く、ランニングコストが大幅に抑えられます。
●おすすめポイント:
■パーキンソン病などで歩行が安定しにくい方に
パーキンソン病を発症すると、立位でのバランスがとりづらくなるために、バランスをとろうとして、膝を曲げて少し前かがみの姿勢になります。そのため、転びやすくなったり、歩いているうちに前のめりになったまま止まれずにそのまま小走りしてしまいます。
コンパル抑速ブレーキ付歩行車は、しっかりと体重をかけられますし、必要なときだけ自動的に抑速ブレーキが作動しますので、リハビリ病院の先生方からは、立位が保て、姿勢が良くなる効果があると評価いただいております。
■ハンドブレーキをかけるのに苦労される方に
これまでの歩行車では、下り坂をおりるとき、ハンドブレーキをかけながら時間をかけて慎重に歩く必要がありました。コンパル抑速ブレーキ付歩行車は、自動的に抑速ブレーキが作動して適度な速度に抑えます。
しっかりと体重をかけても抑速ブレーキが作動し、全く加速せず、長い下り坂でも安心しておりられます。ブレーキの強さ、かかり方も安定しており、かかり始めやかかり終わりも滑らかです。
コンパル抑速ブレーキ付歩行車は、ハンドブレーキをかけるのが難しく、歩行車での外出をあきらめざるを得なかった方にも使っていただける、新しい歩行車です。
・・・なるほど! かなり、お勧めのようですね!
一度、お試しください♪